fc2ブログ

記事一覧

【孵化シーズンはじまるVol.3】



孵化シーズンはじまるVol.3】


前回の卵に引き続き、ビルマホシガメの2卵(GGⅠ-②&⑥)で孵化が始まっておりました。

インキュベーターの扉の開け閉めを控えようと思っていましたが、何となく扉を開けたところ、GGⅠ-⑥の幼体が、頭部と前脚を出した状態で殻から出ていました。

トレーを引いてよく見てみるともう1個の卵(GGⅠ-②)も殻に小さい割れ目が入っておりました。

前回と同様、今回の2個も水を含ませた水苔を敷いたタッパーに移して、自作孵卵器で卵から出るまで待ちました。


20200814GGⅠ-②&⑥の孵化開始1 500
↑GGⅠ-⑥はすでに頭部と前脚を殻から出た状態でした。GGⅠ-②の卵は、卵に亀裂が入った状態でした。


20200814GGⅠ-②&⑥の孵化開始2 500
↑GGⅠ-⑥のそのままの状態を維持。GGⅠ-②の幼体が頭を突き出しました。


↑孵化中の2匹の動画となります。

GGⅠ-②が頭を殻から出しながら欠伸をします。 ご興味のある方は御覧になってみてください。


20200814GGⅠ-②&⑥の孵化開始3 500
20200814GGⅠ-②&⑥の孵化開始4 500
↑GGⅠ-⑥を抜いて、GGⅠ-②が先に殻から完全に出てきました。

孵化中、今回は2卵の幼体の口元に水を垂らして飲ませました。
※驚かせて卵黄を傷つける場合があるので、幼体の状態を見て行っています。

その後、GGⅠ-⑥の幼体が殻からなかなか出ないと感じましたので、水苔に水を追加で注ぎました。

水分によって、卵殻膜をふやかして取れやすくするためです。

最終的に、殻が前脚に挟まって抜けないのではと判断。

小さな鋏で殻の一部を切除しました。

その後、GGⅠ-⑥の幼体は無事、殻から出てきました。

卵黄の損傷等の異常はなく一安心。

殻から出た際には、2匹ともほぼ卵黄は体内に吸収された状態でした。


その後、落ち着いてから2匹の計測をしました。

2020年産GGⅠ-②孵化仔正面500
2020年産GGⅠ-②孵化仔背甲1 500
↑GGⅠ-②の正面と背甲の様子。


2020年産GGⅠ-⑥孵化仔正面1 500
2020年産GGⅠ-⑥孵化仔背甲500
↑GGⅠ-⑥の正面と背甲の様子。


2個の卵から可愛い幼体が産まれてくれて感動しました。

幼体達が健やかに育つよう日々、心がけたいと思います。




コメント

Re: きゃわゆー!

クカメさん、コメントくださりありがとうございます!

ブログの動画や写真も見てくださりとても嬉しいです*^^*。

可愛い赤ちゃんガメ達の成長がとても楽しみです♪

庭のリクガメ達もご覧になってくださったのですね!

次回、お会いした際にクカメさんの近況等を是非聞かせてください^^。

今、ちょうど孵化シーズン中ですので、リクガメの赤ちゃん達も見にいらしてくださいね^^。

AMADEUS 大橋

きゃわゆー!

こんにちは!!
きゃわゆい写真や動画ありがとうございます!!
あくびしてる姿…可愛すぎます…♡
成長楽しみですね♡
22日…自転車で買い物帰りにチラッとお庭拝見しましたよ〜♪可愛いかめさん達が少し見えて癒されました!!
(でもカメさんを見てる女の子とパパさんがお庭に居たのであまり近くまでは行かずゆっくり通り過ぎただけですが。)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Taka

Author:Taka
-Tortoise Farm & Shop-
 AMADEUS(アマデウス)

ご訪問くださりありがとうございます。



当ブログでは、繁殖させたリクガメの紹介並びに販売を行っております。

多くの皆様にリクガメの魅力をお伝えできたらと思っております。

ご興味のある方は、ご覧になってみてください。

【販売中のリクガメ種】
 ※2023年 5月30日時点

【ビルマホシガメ】

●2020年産 当店繁殖個体…4頭。

【個体C AMADEUS産 ビルマホシガメ販売のお知らせ(2020年産)】

【個体D:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【個体F:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【個体G:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【ヘルマンリクガメ】

●2022年産 当店繁殖個体…2頭(雌雄不明)。
 

【ホルスフィールドリクガメ】

●2019年産 当店繁殖個体…残り1頭(雄個体)。 
【2019年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2018年産 当店繁殖個体。 
【2018年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2017年産 当店繁殖個体。
【2017年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメのご紹介】


【CITESⅠ類登録作業中のリクガメ種】

●インドホシガメ

●パンケーキガメ



当店は【完全予約制】となります。


ご来店ご希望の方は、メール又はお電話にてご連絡ください。

(その際、ご興味のあるリクガメ種を教えていただけると助かります。)

※当日ご連絡すぐのご来店は対応が難しい場合がございます。

Mail:amadeus0084@gmail.com

TEL:080-9155-0084(大橋)

※お電話ですが、平日は19:30以降が繋がりやすいです。


22 東京都販 第005537号
登録の年月日   平成29年7月25日
登録の更新年月日 令和4年7月25日
有効期限の末日  令和9年7月24日
事業所の名称   AMADEUS
事業所の所在地  
  東京都足立区竹の塚5丁目9番8号
登録に係る第一種動物取扱業の種別   
         販売
動物取扱責任者の氏名    
         大橋孝弘

QRコード サイズ70