【孵化シーズンはじまるVol.2】
- 2020/08/18
- 21:00

【孵化シーズンはじまるVol.2】
ビルマホシガメの卵(GGⅠ-①)の孵化が始まりました。
私の予想より早い孵化開始です。(孵卵から95日目で孵化開始)

↑孵化がはじまりました。
卵の殻が一部脱落しています。
あまり振動を与えたくないのですが、湿らせた水苔を入れた小タッパーに卵を移動させました。
この状態で完全に孵化するまで待ちます。
↑ビルマホシガメの孵化の様子を動画で撮影しました。
ご興味のある方は御覧になってみてください。卵内で動いている幼体が確認できます。

↑大分、卵殻が割れてきました。

↑上方向からの写真。
動画内で殻がパタパタ動いていた理由は、幼体が右後ろ脚で押していたからでした。

↑殻を割って上半身が出てきました。

↑その後、後ろ脚でも殻を破ってシュワッチ状態に!


↑殻から完全に脱出して孵化成功です。
個体によりますが、ビルマホシガメの場合、卵から完全に幼体が出るまで数日かかる場合が多いです。
今年初めてのビルマホシガメの赤ちゃんです。
健康に育てていきたいと思います。