fc2ブログ

記事一覧

【パンケーキガメの産卵】



【パンケーキガメの産卵】


少し前の話になるのですが、6年以上育てたパンケーキガメの雌達が産卵を開始したのでご紹介いたします。

今年は、パンケーキガメ用の野外飼育場を作ったのですが、脱走を図った為、再び屋内飼育場に戻していました。
(野外飼育場は来年以降に改良していきたいと考えています。)

脱走発覚までは、野外で1週間以上おり、尚且つ雌雄別々にしていたにも関わらず行き来をしていたので交配したようです。

10月に入ってから産卵前行動が見られたので、産卵床に随時移していました。

【個体①の産卵】
1匹目のパンケーキガメの雌と卵です。
産んだ場所は、レフ電球(60W)の直下でした。

パンケーキ①の産卵500
↑卵を掘り起こした後、土を洗い落とし計測後にミニタッパーにセットした状態の写真です。

パンケーキ①の産卵(雌個体写真)500
↑今回、卵を産んでくれた雌個体。
この個体は、産卵床に3日間入れておきました。その間に卵を産んでくれました。

【個体②の産卵】
パンケーキ②の産卵 堀り風景500
↑2匹目のパンケーキガメの雌もレフ電球の直下に産んでいました。
この個体の時は、ちょうど産み始めから見ることができました。
後ろ脚で土を蹴って、自身の甲羅の上にも土がいっぱい被りました。
(安心させるため、自作の木製シェルターも入れました。)

パンケーキ②の産卵(掘り起こし中)500
↑土から掘り起こした卵。表土から約10㎝下から出てきました。

パンケーキ②の産卵(卵のセット)500
↑計測後にミニタッパーにセットした卵。
今回の卵はかなり細長い卵でした。

パンケーキ②の産卵(雌個体)500
↑今回産卵した雌個体。
産卵後に水性マーカーで産んだ日付を甲羅に記入しました。
産んだ個体の区別と次回クラッチ(産卵)の目安を知るためです。

パンケーキガメの産卵(2個比較)500
↑それぞれの卵の比較。その時の個体の状態によって、卵形は様々のようです。


パンケーキガメは1回の産卵につき通常1個の卵(稀に2個産むこともあるようです)しか産まない種です。
その為、卵は貴重です。

今回、使用した孵卵器ですが、パンケーキガメに孵化実績のある自作の小型孵卵器(乾式)を選びました。

現在の卵ですが、白濁が不明瞭でどうなるかは分かりませんが、長い孵卵期間(約4ヶ月超)になると思いますので、のんびりいきたいと思います。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Taka

Author:Taka
-Tortoise Farm & Shop-
 AMADEUS(アマデウス)

ご訪問くださりありがとうございます。



当ブログでは、繁殖させたリクガメの紹介並びに販売を行っております。

多くの皆様にリクガメの魅力をお伝えできたらと思っております。

ご興味のある方は、ご覧になってみてください。

【販売中のリクガメ種】
 ※2023年 5月30日時点

【ビルマホシガメ】

●2020年産 当店繁殖個体…4頭。

【個体C AMADEUS産 ビルマホシガメ販売のお知らせ(2020年産)】

【個体D:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【個体F:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【個体G:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【ヘルマンリクガメ】

●2022年産 当店繁殖個体…2頭(雌雄不明)。
 

【ホルスフィールドリクガメ】

●2019年産 当店繁殖個体…残り1頭(雄個体)。 
【2019年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2018年産 当店繁殖個体。 
【2018年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2017年産 当店繁殖個体。
【2017年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメのご紹介】


【CITESⅠ類登録作業中のリクガメ種】

●インドホシガメ

●パンケーキガメ



当店は【完全予約制】となります。


ご来店ご希望の方は、メール又はお電話にてご連絡ください。

(その際、ご興味のあるリクガメ種を教えていただけると助かります。)

※当日ご連絡すぐのご来店は対応が難しい場合がございます。

Mail:amadeus0084@gmail.com

TEL:080-9155-0084(大橋)

※お電話ですが、平日は19:30以降が繋がりやすいです。


22 東京都販 第005537号
登録の年月日   平成29年7月25日
登録の更新年月日 令和4年7月25日
有効期限の末日  令和9年7月24日
事業所の名称   AMADEUS
事業所の所在地  
  東京都足立区竹の塚5丁目9番8号
登録に係る第一種動物取扱業の種別   
         販売
動物取扱責任者の氏名    
         大橋孝弘

QRコード サイズ70