【10月の露天販売のお知らせ】
- 2019/10/02
- 23:00

【10月の露天販売のお知らせ】
2019年10月の露天販売の日程のお知らせです。
9月中は台風等や天候不良で野外での販売は2日間のみとなりましたが、
多くの方にご来店くださり素晴らしい時間を過ごすことができました。
10月の露天販売日ですが、『10月12日(土)、13日(日)、20日(日)』に開催予定です。
開催時間は、13時~17時。
場所は、当店駐車場となります。
皆様のご来店をお待ちしております。
※普段は、ご予約をいただいた後、店内販売させていただいておりますが、
上記の日は、ご予約をいただかずにリクガメをご覧いただけます。

10月後半には野外飼育しているリクガメ達を順次屋内に取り込む予定です。
この機会に是非、お立ち寄りくださいませ。
晴天時・・・
私一人で皆様と接する予定の為、野外でのご対応のみとなります。
店内は後日、ご予約の上、ご覧いただく形となります。ご了承くださいませ。
雨天時・・・
露天での販売は中止となり、店内でご予約いただかずに販売しております。

↑当店までの地図となります。
東武スカイツリーライン(旧東武伊勢崎線)
竹ノ塚駅 東口 徒歩7分
第4号公園前の白黒の建物となります。
◎お子様連れの方、大歓迎です。
多くの皆様にリクガメの魅力を伝えられたらと思っております。
庭でのんびり暮らしているリクガメ達を眺めてみてください。
◎足立生物園の行き帰りのついでに当店にお寄りくださるのもおすすめです。
080-9155-0084 (大橋)
amadeus0084@gmail.com
販売17 東京都販第005537号 大橋孝弘
【9月の露天販売の様子】
ここからは、9月の露天時の様子を写真と共にご紹介いたします。
(9月からは、飼育場のスペースも広がり新たな環境でスタートしました。)

↑露天販売時は基本(強風でない限り)パラソルが開いています。
今回は、飼育場を前面に大きくしましたので、今までより身近にリクガメ達が見られるようになりました。

↑販売している子達(一部)は、飼育場の傍らの空いたスペースに置いています。
手前の木製ケージから、インドホシガメ(2017年産)、ホルスフィールドリクガメ(2018年産)、ホルスフィールドリクガメ(2017年産)となります。

↑手前のコンクリートの部分が広くしたスペースです。
右側のコーナーのブロックは、リクガメ達の隠れ家と登って遊べるようにもなっています。
ブロックで飼育場を区切って管理しています。奥には産卵用スペースが設けてあります。
左奥のシマトネリコの下が、多くのリクガメ達の憩いの場となっています。

↑広くしたスペース部分を上から撮影しました。リクガメ達は餌に夢中です。

↑今回の飼育場の拡張は、日照量を確保するためです。来年以降もこの点は、改善していけたらと考えています。

↑当店で繁殖したビルマホシガメの雄達です。孵化後、約5年育った子達です。

↑眺めている間には、このような光景も見られます。ビルマホシガメの交尾の様子。

↑インドホシガメの交尾の様子。この日は、ビルマホシガメ、インドホシガメ共に発情して雄は雌にアピールしていました。
10月後半になると寒くなってくるので、楽しい屋外飼育も終わりです。
リクガメ達が屋内に移動してからは、庭の緑地化を目指して植物の種を撒きたいと考えています。