fc2ブログ

記事一覧

【リクガメの飼育風景(屋外編)】



【リクガメの飼育風景(屋外編)】

今回は、庭の裏側のコンクリート部分にいたリクガメ達にスポットを当ててご紹介いたします。

暖かくなってきましたので、一部のリクガメ達(成体の個体達と体調の良いある程度大きくなった仔達)を庭に放しました。

去年の秋からずっと店内で過ごしていましたから、久しぶりの外にカメ達も大興奮!

インドホシガメのシャカ君は高速で走り回り、ビルマホシガメのガブちゃん(ガブリエルの愛称)は、目を輝かせながら歩き回り、時には私のところに甘えてきて外の世界を満喫しておりました。

20230404撮庭のリクガメ(水場付近の様子)①500
↑写真の手前の大きな3頭はビルマホシガメです。
(左からガブリエル、ゾフィエル、アミティエルです。)

奥の小さな3頭はインドホシガメとなります。

お尻を向けているのがシャカです。

インドホシガメの雌(実は自分の娘でクリシュナ)を追いかけています。

写真中央の小さな子もシャカの娘でラクシュミーです。

インドホシガメのシャカは、お迎えした際には偏食があり内気でした。

庭で放し飼いにしたところ、なんでもよく食べてとても活発な子になりました。

太陽光(自然)の力は凄いと実感!

今では、シャカは1日中走り回っていて、雌を見かけるや(他種もお構いなく)求愛しています。

他のインドホシガメの雄も同様に1日中庭の中を走り回っています。

対して、インドホシガメの雌はビルマホシガメの雌と同様のんびりマイペースです。

繁殖のために省エネなのかもしれません。

但し、若い雌は驚くほどスピーディに動くときがあります。

20230404撮庭のリクガメ(見つめるガブ)500
↑私の顔色を伺いながら近寄ってくるビルマホシガメのガブちゃん。
この子は、とても人懐っこく甘えん坊。私の姿を見かけるや高速で走り寄ってきます。

20230404撮庭のリクガメ(乗り上げるガブ①)500
↑一生懸命に登ろうとするガブちゃん。
ある台風の夜にガブちゃんのみ見つからず必死に探していましたら、何と私の真後ろにずっとくっついて走っていたという楽しいエピソードの持ち主。

20230404撮庭のリクガメ(乗り上げ後のガブ)500
↑登り切ってドヤ顔のガブちゃん。
この後、私の手から餌を食べて満足して戻っていきました。

実は、この甘えてくれる期間は6月くらいまでです。
それ以降は、甘えん坊のガブちゃんも野生に目覚め、私にあまり近寄ってこなくなります。不思議です。

20230404撮庭のリクガメ(ゾフィ&アミティ)500
↑写真左の個体は、もう1頭のビルマホシガメの雄(成体。当店で孵化させた仔。約9才)のゾフィ(ゾフィエルの愛称)です。ガブちゃんとは異なりクールな性格。

一定の距離感を持って私に接してきます。

「雄」という感じでこれまた魅力的!

写真右に写っている雌のビルマホシガメは、アミティちゃん(アミティエルの愛称)で約9才です。

ゾフィと同じ年に孵化した子です。

こんなにも大きくなるとは驚きです。今では立派な母亀になりました。

ビルマホシガメの雌達は、ゾフィと同じように一定の距離を持って私と接してきます。

産卵したい時は私に目で訴えかけてきます。

リクガメは、よく雰囲気や目で訴えてくるような気がします。

カメ達を眺めながら「個体毎にそれぞれ個性があるのだな」とリクガメの魅力をより一層感じることができました。

20230404撮庭のリクガメ(両親と仔たち)500
↑写真の小さなビルマホシガメの子達は、今回紹介したアミティエルともう1頭の雌親ガルガリエル(当店孵化仔)の卵から孵化しました。
F2(孫)世代となります。

写真には、4月3日付で当店FC2ブログでご紹介している(お迎えいただける)子達も含まれています。

好奇心いっぱい、食欲旺盛で可愛い子達です。

太陽光を浴びながら、元気いっぱいに走り回るリクガメ達を眺めることができて幸せな気持ちでいっぱいになりました。

(もう少し暖かくなりましたら、さらにリクガメ達を庭に放したいと思います。)





プロフィール

Taka

Author:Taka
-Tortoise Farm & Shop-
 AMADEUS(アマデウス)

ご訪問くださりありがとうございます。



当ブログでは、繁殖させたリクガメの紹介並びに販売を行っております。

多くの皆様にリクガメの魅力をお伝えできたらと思っております。

ご興味のある方は、ご覧になってみてください。

【販売中のリクガメ種】
 ※2023年 5月30日時点

【ビルマホシガメ】

●2020年産 当店繁殖個体…4頭。

【個体C AMADEUS産 ビルマホシガメ販売のお知らせ(2020年産)】

【個体D:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【個体F:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【個体G:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【ヘルマンリクガメ】

●2022年産 当店繁殖個体…2頭(雌雄不明)。
 

【ホルスフィールドリクガメ】

●2019年産 当店繁殖個体…残り1頭(雄個体)。 
【2019年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2018年産 当店繁殖個体。 
【2018年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2017年産 当店繁殖個体。
【2017年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメのご紹介】


【CITESⅠ類登録作業中のリクガメ種】

●インドホシガメ

●パンケーキガメ



当店は【完全予約制】となります。


ご来店ご希望の方は、メール又はお電話にてご連絡ください。

(その際、ご興味のあるリクガメ種を教えていただけると助かります。)

※当日ご連絡すぐのご来店は対応が難しい場合がございます。

Mail:amadeus0084@gmail.com

TEL:080-9155-0084(大橋)

※お電話ですが、平日は19:30以降が繋がりやすいです。


22 東京都販 第005537号
登録の年月日   平成29年7月25日
登録の更新年月日 令和4年7月25日
有効期限の末日  令和9年7月24日
事業所の名称   AMADEUS
事業所の所在地  
  東京都足立区竹の塚5丁目9番8号
登録に係る第一種動物取扱業の種別   
         販売
動物取扱責任者の氏名    
         大橋孝弘

QRコード サイズ70