fc2ブログ

記事一覧

【パンケーキガメの孵化の様子】



パンケーキガメの孵化の様子】

パンケーキガメの孵化ですが、お陰様で毎月1頭以上の孵化が1年7ヶ月続いております。

パンケーキガメの継続的繁殖を大きな目標の一つにしておりましたので、順調に殖えていて嬉しい限りです。

今回の投稿ですが、2022年1月から本投稿前までのパンケーキガメの孵化の様子をご紹介したいと思います。


はじめにご紹介する2022年度初の孵化個体(2022MT-①)ですが、孵卵187日目での孵化でした。

長い孵卵期間を経て孵化してくれました。

20220126撮2022MT-①孵化直後2枚複合
孵化開始の際の写真(左)。孵化仔は卵の天面から鼻を覗かせています。

卵を置いている床材は、バーミュキュライトです。

孵化仔が卵殻から出た際の写真(右)。

パンケーキガメの孵化ですが、当店では比較的短時間で卵殻から完全に体を出す場合が多いです。

インドホシガメやビルマホシガメは、数日かけて卵殻からゆっくり体全体を出す場合も多いので対照的です。

20220126撮2022MT-①複合4枚
孵化仔(2022MT-①)の各方向からの写真です。

背甲は、完全には伸び切っていないので、側面から見ると丸みが見られます。

時間の経過と共に甲羅は硬くなり、成長と共にパンケーキガメ独特の平べったくなっていきます。

腹甲の写真では、まだ卵黄は見られますが、その後完全に腹腔内に吸収されました。


次の個体(2022MT-②)は、孵卵143日目での孵化でした。

20220126撮2022MT-②孵化直後2枚複合
孵化開始は、2022MT-①と同様卵の天面から始まりました。

パンケーキガメは、孵化直後から他種より立体行動をします。

タッパーから幼体が脱出しないように、卵を置く床材の量等に気を付けています。

20220126撮2022MT-②4枚複合500
孵化仔(2022MT-②)の各方向からの写真です。

パンケーキガメの魅力の一つに『立体行動する』があります。

広いケージに立体的な構造物を置けば、自由自在な動きを観察でき楽しいのではと感じます。
(環境に慣れると頻繁に動き回らなくなり、気に入った場所に留まっている場合が多い種です。)

過去、部屋に脱走した時のパンケーキガメの行動がとても楽しかったです。

壁とケージの間を自在に動き回り、捕まえて取り出そうとするとお腹を膨らませ、引き出されないような行動を見せてくれました。

リクガメとは思えぬ動きに感動しました。

個体(2022MT-③)は、孵卵159日目での孵化でした。
20220209撮2022MT-③孵化開始複合500
今回の卵も天面から孵化開始です。

今回の孵化仔は、背甲に独特な模様が入っていました。

20220210撮2022MT-③4枚複合500
孵化仔(2022MT-③)の各方向からの写真です。

パンケーキガメを繁殖させて楽しい点は、模様を含め個体差が大きい点です。

その後の成長に合わせて、更に大きく変化しますので、育てていて楽しい種です。

孵化時からある斑点(柄)は、大きくなるまで残っている部分が多いので、個体識別は容易で助かっています。


個体(2022MT-④)は、孵卵130日目での孵化でした。
20220308撮2022MT-④孵化直後2枚複合500
今回ご紹介した4頭は、全て卵の天面から孵化開始でした。

当店で繁殖させているパンケーキガメ以外のリクガメ種は、側面からの孵化開始がほとんどです。

20220308撮2022MT-④4枚複合500
今回孵化した子(2022MT-④)は、4頭の中で最も体が小さい個体(体重12g)でした。

孵化開始から若干時間がかかりましたが、無事孵化してくれて安心しました。

今回ご紹介した4頭は、椎甲板、肋甲板には大きな甲ズレ等は見られせんでした。

どの個体も孵化後の状態は良く、餌を積極的に食べてくれました。

この子達の今後の成長が楽しみです。


プロフィール

Taka

Author:Taka
-Tortoise Farm & Shop-
 AMADEUS(アマデウス)

ご訪問くださりありがとうございます。



当ブログでは、繁殖させたリクガメの紹介並びに販売を行っております。

多くの皆様にリクガメの魅力をお伝えできたらと思っております。

ご興味のある方は、ご覧になってみてください。

【販売中のリクガメ種】
 ※2023年 5月30日時点

【ビルマホシガメ】

●2020年産 当店繁殖個体…4頭。

【個体C AMADEUS産 ビルマホシガメ販売のお知らせ(2020年産)】

【個体D:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【個体F:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【個体G:AMADEUS産 ビルマホシガメ販売個体のお知らせ(2020年産)】

【ヘルマンリクガメ】

●2022年産 当店繁殖個体…2頭(雌雄不明)。
 

【ホルスフィールドリクガメ】

●2019年産 当店繁殖個体…残り1頭(雄個体)。 
【2019年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2018年産 当店繁殖個体。 
【2018年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2017年産 当店繁殖個体。
【2017年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメのご紹介】


【CITESⅠ類登録作業中のリクガメ種】

●インドホシガメ

●パンケーキガメ



当店は【完全予約制】となります。


ご来店ご希望の方は、メール又はお電話にてご連絡ください。

(その際、ご興味のあるリクガメ種を教えていただけると助かります。)

※当日ご連絡すぐのご来店は対応が難しい場合がございます。

Mail:amadeus0084@gmail.com

TEL:080-9155-0084(大橋)

※お電話ですが、平日は19:30以降が繋がりやすいです。


22 東京都販 第005537号
登録の年月日   平成29年7月25日
登録の更新年月日 令和4年7月25日
有効期限の末日  令和9年7月24日
事業所の名称   AMADEUS
事業所の所在地  
  東京都足立区竹の塚5丁目9番8号
登録に係る第一種動物取扱業の種別   
         販売
動物取扱責任者の氏名    
         大橋孝弘

QRコード サイズ70