【ヘルマンリクガメの孵化②】
- 2021/03/26
- 21:00

【ヘルマンリクガメの孵化②】
2021年1月27日から孵卵している卵(残りの1個)が孵化しました。
孵卵日数56日目での孵化です。
今回の孵化仔(2021EH-②)も子どもの子ども(孫個体)となります。



↑今回の卵の孵化中の写真(上3枚)です。
今回の孵化仔(2021EH-②)は、前回の孵化仔(2021EH-①)より全体的に薄い色です。
白っぽい綺麗な体色をしているのが印象的でした。
【ヘルマンリクガメの孵化①】
↑前回の孵化仔(2021EH-①)の記事はこちらになります。
孵化はスムーズに行われ1日中に卵殻から体全体を出しました。
下の写真からは、孵化仔の計測時の様子です。

↑正面からの写真です。

↑可愛い顔を左斜め前から写した一枚。
ヘルマンリクガメ孵化仔の瞳は、他種とはまた違った雰囲気です。

↑背甲の写真です。
今回の孵化仔は、第4椎甲板が小さいのが特徴です。

↑左側面の写真です。
孵化直後で甲羅が歪ですが、時間の経過(成長)と共に綺麗になってきます。

↑右側面の写真です。

↑腹甲の写真です。
卵黄はほぼ吸収されていました。
この子も孵化直後から長い爪が伸びておりました。
孵化仔を見るたびに驚かされます。

↑今回ご紹介した孵化仔2021EH-②(左)と前回ご紹介した孵化した子2021EH-①(右)の背甲からの写真です。
今回ご紹介した子の方が明るい体色をしています。
2匹それぞれに個性があり可愛いです。

↑温浴時の2匹の写真となります。今回ご紹介した孵化仔は、右の子です。
今回の子は、前回の子より体重がやや重く14gです。
この子も小さい体に似合わず力強い子で安心しました。
2匹とも元気いっぱいに孵化してくれてとても嬉しいです。
健康に留意しつつ、大切に育てたいと思います。