【インドホシガメの孵化VoL.3】
- 2021/03/18
- 21:02

【インドホシガメの孵化VoL.3】
同クラッチの2個は、すでに孵化が終わり元気に動き回っている頃、最後の1個の孵化がはじまりました。
先の2個の孵化から少し間がありましたので、最後の卵は孵化するのかと少し心配しておりました。
孵化がはじまり安心しました。

↑同クラッチ最後の卵(GNⅤ-②)の孵化開始の様子です。
その後、卵から無事、孵化仔が出てきました。
少し落ち着いてから計測を行いました。

↑孵化仔の正面写真です。
可愛い目を見せてくれました。




↑腹甲の写真です。卵黄が少し出ていますが、その後吸収されました。
孵化直後ですので、甲羅は歪んでいますが、時間の経過と共に綺麗になってきます。

↑今回孵化した同クラッチの孵化仔達の温浴時の風景となります。
今回ご紹介したGNⅤ-②の子は、左上の個体です。中央の子がGNⅤ-③。右上の子がGNⅤ-①です。

↑正面を向いている子が、今回ご紹介したGNⅤ-②です。

↑同クラッチ最後の孵化仔(GNⅤ-②)も先の孵化仔達と同じ60㎝水槽に移しました。
左手前に居る子がGNⅤ-②です。
全ての卵(3個)が孵化してくれたことが何よりも嬉しかったです。
3匹とも健康に育てていきたいと思います。
【インドホシガメの孵化】
↑1番最初に孵化した子(GNⅤ-③)の記事となります。
【インドホシガメの孵化VoL.2】
↑2番目に孵化した子(GNⅤ-①)の記事となります。
ご興味のある方は御覧になってみてください。