【佐藤バラ園(薔薇の折り紙展示)のご紹介】
- 2021/03/04
- 21:00

【竹の塚図書館入口前の佐藤バラ園(薔薇の折り紙展示)のご紹介】
今回は、『佐藤バラ園』と称した薔薇をメインに取り扱った折り紙展示のご紹介です。
東武スカイツリーライナー 竹ノ塚駅(東口)から歩いて約5分にある竹の塚地域学習センター内の竹の塚図書館(3F) 入口前のショーケース内に薔薇を中心とした折り紙が飾られています。
展示期間ですが、2021年3月1日から5月9日までとのこと。


↑ショーケース向かって左側の写真です。
お皿の上のワッフルも何と折り紙で作られているとのこと!
巨大の薔薇の茎ですが、薔薇の象徴でもある棘は目立つ赤でした。

↑私のお気に入りの赤い薔薇の作品。
その下には「ん!?」 何かいます。
『インドホシガメ』のフィギアでした。粋な計らい!


↑リアルで綺麗な折り紙展示の数々…。

↑右上の和な感じの薔薇の折り紙作品、その下の100色での薔薇作品…。
全ての作品がとても素晴らしかったです。

↑最後に本展示の全景です。
以前、当ブログ上でご紹介した コーヒーとワッフルの専門店 CAFE RICCOさん主催の『佐藤バラ園』。
本物の薔薇と見間違えるような作品が折り紙で表現されています。
折り紙の魅力を感じる機会と感じます。
もしお近くにお越しの際には、お勧めです!
【私の「勝手な」お勧め散歩コース】
竹ノ塚駅(東口)⇒竹の塚地域学習センター内の竹の塚図書館3F(佐藤バラ園展示見学)※①⇒足立区生物園※②⇒AMADEUS※③⇒CAFE RICCO※④⇒竹ノ塚駅(東口)
※①竹の塚地域学習センター内の竹の塚図書館3階(徒歩約5分)…午前9時から午後8時まで開館。
詳細は、HPを御覧ください。
竹の塚地域学習センター内の竹の塚図書館
※②足立区生物園(徒歩約20分)…開園時間:2月~10月までは午前9時半~午後17時まで(入園は閉園時間の30分前まで)。
詳細はHPを御覧ください。
足立区生物園
※③AMADEUS(徒歩約7分)…晴天時の暖かい季節(5月中旬以降)は、庭に放されているリクガメ達を御覧いただけます。
◎店内は完全予約制となっております。事前にご予約いただければ店内を御覧いただけます。
ご予約可能時間: 平日:19時~ 土日祝日:13時~
※④CAFE RICCO(徒歩約3分)…AM11:00~PM18:00まで営業中。定休日は月曜日。
詳細は、HPを御覧ください。
CAFE RICCO
上記()内の徒歩時間は、竹ノ塚駅東口からの所要時間となります。
お散歩ついでに折り紙の素敵な薔薇の展示をご覧いただくのも有意義かなと感じます。
↓下にGoogleマップを貼りつけましたので、ご興味のある方はご参考になさってください。