【リクガメの繁殖Vol.5(パンケーキガメ)】
- 2021/02/05
- 21:30

【リクガメの繁殖Vol.5(パンケーキガメ)】
昨年の10月3日付のパンケーキガメ卵が、孵化開始から122日目で孵化しました。
今回の卵ですが、「他の卵の孵化が先かな」と考えていましたので、予想より早い孵化で驚きました。

↑孵卵器を開けた直後の様子です。
一瞬、腐った卵が破裂したのかと思いました。
インスタグラム(AMADEUS0084)では、孵卵器を開けた直後から殻から出ようとしているまでの動画を投稿しております。
ご興味のある方は御覧になってみてください。

↑その後、完全に孵化仔が出てきました。


↑孵化直後の孵化仔です。(腹甲の折れ曲がりが分かるように角度を変えて2枚写しました。)
腹甲が内側に折れ曲がっている様子が分かりました。
約1日孵卵器に置いた後、孵化仔の計測を行いました。

↑孵化仔の正面写真です。

↑背甲の写真です。
今回の孵化仔は、第3椎甲板にズレが見られました。
孵化から1日経過後ですが甲羅は大分真っすぐに伸びていました。

↑左側面の写真です。

↑右側面の写真です。

↑腹甲の写真です。
先の孵化直後の腹甲写真(2枚)から1日経過後の腹甲写真となります。
腹甲の曲がりは大分伸びて綺麗になっていました。

↑飼育ケージに移した直後の採餌中の孵化仔の写真です。
この孵化仔は、与えた餌を目の前ですぐに食べ始めました。活発で状態も良く安心しました。
先に孵化した個体との同居ですので、問題が見られないか様子を見ていきたいと思います。