fc2ブログ

記事一覧

【リクガメ達の飼育風景】



【リクガメ達の飼育風景】

暖かくなってきましので、リクガメ達を庭に放してみました。

昨年リクガメを屋内に取り込んでから、外に放せる日をずっと楽しみにしていました。

20200328庭亀③500
↑外に出られて興奮気味のビルマホシガメ達。
野草(ノゲシ)に群がって食べています。
(今回与えた餌は主にノゲシとレタスです。)

20200328庭亀④500
↑インドホシガメのガネーシャ(雌:手前)とシャカ(雄:奥)です。

シャカは外飼いにしてから性格が変わり、とても活発になりました。
ガネーシャはいつもマイペースです。


20200328庭亀②500
↑愛嬌振りまくビルマホシガメのガブリエル(一番手前の個体)。

我が家で最も大きな雄で、とても人馴れしています。
庭に放すと、定期的に雄の仲間?達を引き連れて巡回してきてくれます。

ビルマホシガメの雄は非常に活発、雌はのんびりマイペースという感じです。

20200409庭亀①CUT500
↑木陰で休むインドホシガメとビルマホシガメの雄達。

20200411庭亀①500
↑ビルマホシガメの雄達。日光浴しながら野草(ノゲシ)を食べています。

20200419庭亀②
↑写真手前の左側はビルマホシガメの雌個体。
右側の前を向いている個体は、雄個体です。

2頭は、共に卵から孵化させた個体で同じ年です。
基本的に雌個体の方が大きくなります。

20200419庭亀①500

可能な限り、リクガメ達にとって心地よいと思える環境を提供していきたいと思います。




コメント

Re: タートルライフ

クカメさん、こんばんは!
お久しぶりです。
コメントくださりありがとうございます。嬉しいです。

私、リクガメ共とても元気です。
クカメさんもお元気そうで何よりです!
またいつでも遊びにいらしてくださいね。

クカメさんご一家も健康で素敵な毎日を過ごせますように・・・。

お会いした際にはお話聞かせてくださいね。

AMADEUS 大橋


> こんにちは!!
> お久しぶりで、すいません。
> カメさん達も、大橋さんも、お元気そうで何よりです!
> ちなみにわたしも一応元気です!
>
> カメさん達、ほんとお元気そうで安心しました!
> 夏日のような日が続いてるのでたくさん動いてほしいですね!
>
> 外出自粛のため、お会い出来なくて寂しいですが、落ち着いたら遊びに行きますね☆
>
> 大橋さんもご家族の皆様も元気に過ごされますように〜また近況報告楽しみにしてます!!

タートルライフ

こんにちは!!
お久しぶりで、すいません。
カメさん達も、大橋さんも、お元気そうで何よりです!
ちなみにわたしも一応元気です!

カメさん達、ほんとお元気そうで安心しました!
夏日のような日が続いてるのでたくさん動いてほしいですね!

外出自粛のため、お会い出来なくて寂しいですが、落ち着いたら遊びに行きますね☆

大橋さんもご家族の皆様も元気に過ごされますように〜また近況報告楽しみにしてます!!

Re: 初めまして


雨宮様

コメントをくださりありがとうございます。
私は、野生のすっぽんを見たことがないので一度でも良いから見てみたいなと思っています。出会った時には衝撃なのでしょうね。
すっぽんが住んでいる沼は公園建設で消滅寸前とのこと。
自然が無くなってしまい残念ですね。
これからもリクガメの魅力を少しでも雨宮様にお伝えできたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

AMADEUS 大橋


> 亀さんってほとんど知らない世界なので興味津々で拝見しています。
>
> 以前、つるんとした大きな亀がいて、カミツキガメかと思ったらスッポンとか。農家のおじいさんによると「沼から川伝いにやってきて畑へ卵を産みに来たんだ」と。初めて知って驚きました。
>
> でもそれから間もなく、沼でカミツキガメが発見されて「注意報」がでました。この沼も今は憩いの公園建設で消滅寸前です。

初めまして

亀さんってほとんど知らない世界なので興味津々で拝見しています。

以前、つるんとした大きな亀がいて、カミツキガメかと思ったらスッポンとか。農家のおじいさんによると「沼から川伝いにやってきて畑へ卵を産みに来たんだ」と。初めて知って驚きました。

でもそれから間もなく、沼でカミツキガメが発見されて「注意報」がでました。この沼も今は憩いの公園建設で消滅寸前です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Taka

Author:Taka
-Tortoise Farm & Shop-
 AMADEUS(アマデウス)

ご訪問くださりありがとうございます。



当ブログでは、繁殖させたリクガメの紹介並びに販売を行っております。

多くの皆様にリクガメの魅力をお伝えできたらと思っております。

ご興味のある方は、ご覧になってみてください。

【販売中のリクガメ種】
 ※2023年 9月30日時
 
【ホルスフィールドリクガメ】

●2019年産 当店繁殖個体…1頭(雄個体)。 
【2019年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2018年産 当店繁殖個体。 
【2018年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2017年産 当店繁殖個体。
【2017年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメのご紹介】


当店は【完全予約制】となります。


☆現在『土日祝の13時以降からのみご予約』いただけます。


ご来店ご希望の方は、メール又はお電話にてご連絡ください。

☆その際、ご興味のあるリクガメ種を教えていただけると助かります。


※当日ご連絡すぐのご来店は承っておりません。

※現在、見学希望の方のご来店は承っておりません。

ご了承ください。


Mail:amadeus0084@gmail.com

TEL:080-9155-0084(大橋)

※お電話ですが、平日は19:30以降が繋がりやすいです。


22 東京都販 第005537号
登録の年月日   平成29年7月25日
登録の更新年月日 令和4年7月25日
有効期限の末日  令和9年7月24日
事業所の名称   AMADEUS
事業所の所在地  
  東京都足立区竹の塚5丁目9番8号
登録に係る第一種動物取扱業の種別   
         販売
動物取扱責任者の氏名    
         大橋孝弘

QRコード サイズ70