fc2ブログ

記事一覧

【ビルマホシガメの卵が孵化 VoL.3】



【ビルマホシガメの卵が孵化 VoL.3】

孵化日は昨年になりますが、引き続きビルマホシガメの孵化の投稿となります。

個体識別名はAMⅡ-⑧です。前回、投稿したAMⅡ-④と同時孵化した子になります。

リクガメは孵卵条件や種による発生システムの違いよって、同日孵卵でも孵化日がずれる場合があります。
同時に孵化した際には、嬉しさも倍増です。

2019年AMⅡ-⑧孵化開始②CUT500
2019年AMⅡ-⑧孵化開始③CUT500
2019年AMⅡ-⑧孵化開始④CUT500
2019年AMⅡ-⑧孵化背甲①CUT500
2019年AMⅡ-⑧孵化2日経過 腹甲CUT500
2019年AMⅡ-⑧孵化2日後 左向きCUT500
2019年AMⅡ-⑧孵化2日経過 正面CUT500
↑上写真7枚:ビルマホシガメ(AMⅡ-⑧)の孵化仔の写真となります。
今回の子も孵化は順調で安心しました。


AMⅡ-④&⑧同時孵化①500
↑前回登場したAMⅡ-④(上)と今回ご紹介したAMⅡ-⑧(下)を一緒に撮影した写真です。
乾燥で殻と背甲がくっついてしまい、しばらくの間、殻を背負ったまま(まるでヤドカリのように!)2頭で動いていました。

AMⅡ-④&⑧同時孵化②500
↑AMⅡ-④(上)とAMⅡ-⑧(下)の背甲比較の写真です。

乾燥で甲羅にくっついてしまった殻は、温浴をさせながら取り除きました。

孵化した直後の赤ちゃんの甲羅は、歪んでいる場合も多いですが、成長と共に綺麗になっていきます。

可愛い赤ちゃんの健康を維持する為にも、今の時期は、特に寒さと脱水に気を付けたい思います。



コメント

Re: (((o(*゚▽゚*)o)))

> わーい!!
> 楽しみにしてますーっ!!!

お待ちしております*^^*

(((o(*゚▽゚*)o)))

わーい!!
楽しみにしてますーっ!!!

Re: きゃわゆい!!

クカメさん、コメントくださりありがとうございます!
ベイビー達、とても可愛いです*^^*。毎日、癒されています^^。
ベイビー達が健康に育つ環境を整えたいと思います^^。
クカメさんが次回いらした際には元気なベイビー達をお見せできたらと思っています^^。




> ひゃー!!可愛い!!
> 2020年ベイビー❤️
> すくすく育ちますようにーっ!!

きゃわゆい!!

ひゃー!!可愛い!!
2020年ベイビー❤️
すくすく育ちますようにーっ!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Taka

Author:Taka
-Tortoise Farm & Shop-
 AMADEUS(アマデウス)

ご訪問くださりありがとうございます。



当ブログでは、繁殖させたリクガメの紹介並びに販売を行っております。

多くの皆様にリクガメの魅力をお伝えできたらと思っております。

ご興味のある方は、ご覧になってみてください。

【販売中のリクガメ種】
 ※2023年 9月20日時
 
【ホルスフィールドリクガメ】

●2019年産 当店繁殖個体…残り1頭(雄個体)。 
【2019年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2018年産 当店繁殖個体。 
【2018年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメ孵化仔の販売】

●2017年産 当店繁殖個体。
【2017年産 自家繁殖 ホルスフィールドリクガメのご紹介】


当店は【完全予約制】となります。


☆現在『土日祝の13時以降からのみご予約』いただけます。


ご来店ご希望の方は、メール又はお電話にてご連絡ください。

☆その際、ご興味のあるリクガメ種を教えていただけると助かります。


※当日ご連絡すぐのご来店は承っておりません。

※現在、見学希望の方のご来店は承っておりません。

ご了承ください。


Mail:amadeus0084@gmail.com

TEL:080-9155-0084(大橋)

※お電話ですが、平日は19:30以降が繋がりやすいです。


22 東京都販 第005537号
登録の年月日   平成29年7月25日
登録の更新年月日 令和4年7月25日
有効期限の末日  令和9年7月24日
事業所の名称   AMADEUS
事業所の所在地  
  東京都足立区竹の塚5丁目9番8号
登録に係る第一種動物取扱業の種別   
         販売
動物取扱責任者の氏名    
         大橋孝弘

QRコード サイズ70